6街区防災訓練参加レポート

令和6年10月19日(土)午前9時から6街区防災訓練が行われました。(訓練のタイムスケジュールは下記に記載してあります。)

 ※事前にリーフレットと黄色のリボンを各戸に配布。防災訓練当日事務所より「地震発生」の放送後「無事です」の黄色のリボンを北側の窓に結んでもらうよう依頼。
訓練当日 黄色のリボンでの無事確認219件  防災の講和参加者19名

2024/10/19 避難訓練及び防災についての講話・非常食の試食 タイムスケジュール

時間 内容 担当
8:30 事務所集合(自主防災委員) ヘルメット・名札着用 全員
非難食準備開始 給食班
9:00 避難訓練開始
想定:震度6の地震発生 事務局
事務所より放送 同上
「無事です」の黄色のリボンを北側の窓に結んでもらう。 全員
各棟確認 防災委員・世話人
9/30の世話人会議で各棟協力者を募ります。(世話人会議で担当理事が説明) 理事
(事前に各棟の名簿配布、空き家及び救助の必要な方のチェックを入れたものを配布します) 事務局
協力者のいない棟を防災役員でチェックします。 防災役員
避難行動支援者のチェックは民生委員にお願いします。 民生委員
10:00 事務所 防災本部に異常がないか、連絡お願いします。
名簿の提出 防災本部でチェック、人数確認 理事長
10:30 八千代市役所危機管の方の講和(能登地震と在宅避難について) 八千代市危機管理課担当
11:45 非常食(シチュー・クラッカー)の試食 出席者
12:30 終了予定 全員

松土・奥田 全体の見回り。
木下・戸村・今村・白鳥 協力者不在の棟に回ってください。事前にお知らせします。

給食班は、エプロン・三角巾・マスク着用お願いします。

地震に備えるための防災リーフレット

10:30から6街区第二集会所にて、八千代市危機管理課の方の防災講和を聞きました。
前半は、能登の被災地の状況を写真で確認しながらの説明。
後半は具体的に地震への備え、起きてからの行動についてのお話しでした。

ー地震に備えてー

ー地震 揺れがおさまったらー

避難訓練に参加された方の感想

以前の安否確認訓練と比べてかなりわかりやすく参加しやすかったです。早くから黄色のリボンを出されている方もいらしゃいましたが、これを毎年の訓練として住民の皆さんの防災意識もどんどん変わっていけば良いと思います。また後半の市役所危機管理課の方の「防災の講和」は今までになくためになり、よくわかりました

黄色のリボン 防災講話
地域の活動・世代間交流に戻る ホームに戻る トップページロゴ